最後まで
株式会社は会社法で事業年度終了後一定の時期に株主総会を開催しなければならないと定められています。3月決算の上場企業の多くが6月下旬に株主総会を開催し、ピークを過ぎた時期ですね。
ヤクルト本社も6月25日に東京で株主総会を開催し、低迷しているプロ野球チーム、東京ヤクルトスワローズについて株主から厳しい質問があったとネットニュースに出ていました。
飲料品メーカーである企業にとって本業の業績とは直接関係ない事項とはいえ、スワローズのファンだから株式を所有しているというかたもいらっしゃると思うので、そういった質問が出ることも致し方ないですね。
球団代表は6年目の指揮を執っておられる高津監督の進退問題について、『我々は一蓮托生。シーズン最後まで務めていただく約束で監督をしていただいているので、最後まで歯を食いしばって頑張ってほしいと伝えてあります。』とコメントしたと報じられています (^^)/ 賛否両論あると思うのですが、きちんと明確にコメントを出されるというのは良いことだと思います。
いまリーグ6チーム中ダントツの最下位で、優勝というのはさすがに厳しいというのは間違いないのですが、10月初旬まで残り78試合もあります‼ 奇跡的に今から52勝26敗で乗り越えていただきたいです‼
そうすればプレーオフ進出という可能性もありますね、今から52勝というのも非現実的な想定ですが。
最後まで、1戦1戦ですね。

南海本線 住吉大社駅 西隣の
住吉公園です。