JR桃谷駅が最強か?

遺産分割協議書作成業務のため、大阪環状線のJR桃谷駅に行ってきました。知り合いが『JR桃谷駅近辺の住みやすさ最強説』を唱えていて、改めてじっくり歩いてみてなるほどなぁと思うことが多くありました。

桃谷駅は東側は生野区、西側は天王寺区になるのですが大阪駅まで環状線で乗り換なしで20分弱で着きます。天王寺駅も2駅ですのでアクセスが良いですね。そしてなんばへ行くには乗り換えが必要と思いきや『例えば家族3人で移動する場合はタクシーを使えばめちゃくちゃ安い‼』ということになるそうです。タクシー利用はぜいたくすぎて罪悪感すらある私にとっては衝撃なのですが、確かに言われてみればその通り。

駅前にはスーパーマーケットなど日常生活に欠かせないものはすべて揃っている印象です。

駅の西側は落ち着いた閑静な住宅街という雰囲気で、さらに警察病院、赤十字病院という大きな病院があり何となく安心です(*^_^*)

そして駅東側にある商店街が非常に良いですね。ごみごみし過ぎず、かといって寂れてもいなくて最高の雰囲気です。なぜか物価も安いような……。何となくのどかで、治安も良さそうなんですよね。

桃谷推しの知り合いは『桃谷の商店街にバッタもん(偽物)無し』と言ってました。真偽のほどはわかりませんし、そもそもバッタもんを販売している商店街って極めて限られていると思うのですが…。

『JR桃谷駅近辺の住みやすさ最強説』はあながち嘘ではないということを感じた春の日の午後です🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

相続相談・遺言書作成・建設業新規申請・更新申請・法人設立はぜひ当事務所にご相談ください。