2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 kaji8960 未分類 みんなの前でゆっくり話す… 先日、株式会社クボタの株主総会に出席しました。クボタは長澤まさみさんのCMでおなじみの農機具メーカーですね。株式は長期で保有しており、クボタ株も7年くらい売らずに(売れずに?)保有しています。 クボタは12月決算の会社で […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 kaji8960 未分類 自社株式と事業継承(遺言書) オーナー企業の経営者の株式(自社株式)について遺言書で定めていない場合、思わぬ問題が出てくることがあります。経営者である父親が全株式1000株を所有しており、法定相続人が子供2人(長男A・長女B)である場合には父親死亡後 […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 kaji8960 未分類 吹田市とビールと野球 古家を解体したいというご要望があったため、解体業者様と一緒に吹田市に行ってきました。高校の友人が関西大学に通っていたので大学時代は阪急千里線の関大前駅によく出没していましたし、社会人になってからは江坂・千里中央も毎週のよ […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 kaji8960 未分類 株式・国債をどう書くか(遺言書) 上場企業株式や投資信託、国債はペーパレス化され証券保管振替機構(『ほふり』 と略されます)や証券会社口座等で電子的に管理されています。これらの金融資産は遺言書作成後に構成が変わりやすいとされていて、構成が変わることによっ […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 kaji8960 未分類 3連敗と我慢のしどころ 春のセンバツ高校野球は横浜高校の優勝で幕を閉じました。決勝戦をテレビでちらっと観ただけですが、ハツラツなプレーに元気をもらいました、ありがとうございました。横浜高校も智辯和歌山高校もけっこうブンブン振ってて打球も速かった […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 kaji8960 未分類 公正証書遺言 その② 公正証書遺言を作成する場合、以下の資料等が必要になります。 (1)遺言者の印鑑証明書(3か月以内のもの) (2)財産を法定相続人に相続させる場合、相続人の続柄、氏名、生年月日がわかる戸籍謄本 (3)財産を相続人以外 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 kaji8960 未分類 タカラヅカ 兵庫県伊丹市の伊丹公証役場での業務の後、宝塚市に行きました。大学時代は阪急 宝塚線(今津線)を通学に使ってましたし、社会人になってからも4年間 仁川駅の近くに住んだことがあるので、思い出の場所です。 阪急の宝塚南口駅から […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 kaji8960 未分類 特定建設業許可と金額要件緩和 『建設業法施行令の一部を改正する政令』が閣議決定されたため、令和7年(2025年)2月1日より『特定建設業許可を要する下請代金額の下限』が緩和されました。これまでは発注者から直接請け負う1件の建設工事について、下請代金の […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 kaji8960 未分類 環境適応と処世術 甲子園球場で行われている春のセンバツ高校野球 もうすぐベスト8が出揃います。今大会は大阪勢が選ばれていないというまさかの状況ですので、大阪府民であり大阪桐蔭高校の大ファンである私は少し興味を削がれています。 1975年生 […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 kaji8960 未分類 公正証書遺言 その① 自筆証書遺言は原則として全文を手書きする必要がありますが、公正証書遺言は遺言者が書く部分は署名のところだけで済みますので、ご高齢等により身体的理由で筆記することができない場合でも作成することができます。行政書士等と協議の […]